【レビュー】イワタニの炉ばた焼機 炙りやで自宅で焼き鳥してみた感想

居酒屋で食べる焼き鳥を家でも食べたい。

これは酒飲みの大きな願望であるに違いない。
かという僕もその一人。

あとり
家で焼き鳥しながら飲みたい。

子供が小さいと家族で居酒屋なんてなかなか行けませんし、例え行ったとしても長居はできません。
ゆっくりお酒が飲みたいという欲望は果てることになります。

仕方のないことですね・・・。

でも、もし家で焼き鳥ができたらこんな悩みもなくなるよね?

そうだ!家で焼き鳥すれば良いんだ!

という思考回路の元、家で焼き鳥をしようということで機材を探すことにしました!

果たして美味しい焼き鳥を自宅でも食べることができたのでしょうか。

目次

イワタニの炉ばた焼機 炙りやで焼き鳥してみた

というわけで、ホームセンターを駆け巡り戦略を立てることにしました。

正直言ってしまえば、バーベキューセットは持っていますので、炭をおこしてセッティングをすれば網で焼き鳥することは可能です。

それよりも手間がかからずに、手軽に焼き鳥がしたいというのが僕の想いです。

大人数用ではなく、1〜2人ほどの焼き鳥が焼ければ良いという感じ。
飲みながら焼くのでゆっくりでオッケーなのです。

ホームセンターへ足を延ばした結果、こちらの商品を購入してしまいました。
Amazonの評価を見てもかなり高いため、商品としての最悪ということはなさそうです。

値段も5,990円だっため即購入しました。
ちなみにAmazonだと5,000円ほどで買えるようです。

そこらへんは今から使いたいか使えなくて良いかの違いだと思います。
ホームセンターで購入する際もAmazon価格は把握していましたが、即購入しました。

あとり
うん、すぐ使いたかったのだよ。

まぁ、そんなにためらいもなく購入に至りました。

対抗馬がそんなにないことと、炉端焼機 炙りやの評価が高いことで迷いは発生しませんでした。

帰って焼き鳥食べたいから。

いざ実践へ

率直な感想を述べますよ・・・

クッソうめー!

余計な脂が落ちて、居酒屋で食べるような焼き鳥が出来上がりました。
というか、そこらへんの焼き鳥やよりも上手いよ本当に。

具材は近くのスーパーで買ってきました。
大人2人と子供1人分で1,300円ほど。

焼いた本数は35本。

串に刺した時点で冷凍に回したものが半分ありますので、実質650円ほどで焼き鳥が楽しめたことになります。

コスパも最強。

味、値段共に満足です。
これは、週末になるたびにやっても良いくらいのレベル。

焼き鳥好きにはたまらないご褒美です。

これから使う人にアドバイス

これから買う人にちょっとしたアドバイス。
アドバイスと言うか知っていてもらいたいことをつらつら述べていきます。

串置きは使うな

炉端焼機 炙りやには焼き鳥の串を置く部分が付いています。

こんなやつね。
串置きに置いて焼くという感じですが、これやめた方が良いです。

なかなか焼けないし、串が焦げる。

以上ですが、この2つは結構致命傷なので、焼き鳥をするときは串置きは下げてしまって完全に網だけで焼いた方が良いです。

こんな感じで、網に直で焼くようにすると良い感じに焼けます。
ちなみに網の端の方でも普通に焼けますので、端っこだから焼けないということはありません。

輻射板を赤熱させ、輻射板から放射される輻射熱で焼くためムラなく焼けるのです。

火力も調整できますので、自由に焼き鳥を焼くことができますよ。

煙は普通に出るよ

こんな感じで煙は普通に上がります。
下に水を入れていますが、煙はでます。

うん、もくもくでますよ。

家の中でやるのであれば換気扇の下。

食卓を囲ってやるのであれば、ある程度の覚悟は必要かなと・・・。

家の中で食卓を囲って焼き鳥をやりたいのであれば”やきまる”をおすすめします。

こちらは自宅の焼肉用ですが焼き鳥も焼けます。
油の落ち具合は網には負けますけどね。

マジで煙は少ないです。

油は飛ぶ

こちらが終わった後です。
炉端焼機 炙りやの下、テーブルの下には段ボールを敷いていました。

そこにも油は飛んでいますので、油が飛ばないということはありません。
普通にバーベキューするのと同じ感覚で良いと思います。

家の中でやる際はお気をつけください。

片付けも手軽

終わった後はこんなに汚れています。
油が飛び散っていますので、当たり前ですね。
余裕で網は焦げています。

まず、この網と水入れを取り出して洗います。

ささっと洗います。
普通に網と鉄板を洗うのと同じです。

この後は食洗機へGOー!!

こちらが残された本体です。

水入れがあるけれど、少しだけ汚れています。
こちらはキッチンペーパーで拭き取って終了です。

綺麗になりました。

こういうのって後片付けが非常に面倒くさいんですよね。
バーベキューする時と同じです。

でも、炉端焼機 炙りやなら非常に簡単です。
というかあっという間です。

もちろん、フライパンを洗うということよりも手間はかかりますが、めちゃくちゃ面倒くさいというわけではありません。
片付けが苦にならない程度のものです。

個人的には全く問題ないと思っています。

後はこの危機の耐久力がどれだけあるかということだと思います。
願わくば、長年使いたいものです。

終わりに

焼き鳥をひっくりかえす3歳の長女。
僕がやるのを隣で見ていたので、ついに自分でもできるようになりました。

僕のビールがなくなると、「ママー、ビールがないよー」と言ってくれるまでにもなりました。

うん、優秀な人材に育っているようです。
今後が楽しみ。

来年くらいには僕の代わりに焼き鳥焼いてくれているかも。

なんて期待してます!w

とにもかくにも、家で焼き鳥ができるという幸せ。

それが叶いました。

ただ焼き鳥をやっているとうわけでなく、味が美味しいんです。
自分で焼いているからってのもあるでしょうが、スーパーで買う焼き鳥とは比べものにならないくらい美味しいです。

片付けも楽だし、味も美味しいので何回でも使いたくなります。
土日の度に焼き鳥してそうです。

いや〜こんな機材作ってくれてイワタニさんありがとうございます!!




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳代、3児のパパです。
主にカメラ・写真について記事を書いています。
使用機種:Nikon D5500、SONY α7 Ⅲ

プロフィール

コメント

コメントする

目次
閉じる