初めての望遠レンズとしてTAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD を購入しました。
購入してはじめに思った事
でかくね?!
そうなんですよ。とにかくでかいんですよ。
僕が持っているレンズってキットレンズと単焦点なのであまりにも大きさに違いがありすぎて戸惑いました。
これでかすぎでしょ。
正直言ってこのレンズ付けて写真を撮っていたら必ず人は振り向きます。
そしてこう思っているはずです。
「あの人あんな大きいレンズはめてるよ。プロカメラマンなのかな」
とか
「こんなとこでこんなレンズ付けて何撮るの?アホなの?」
とかね。色々想像してしまうくらい必ず見られる気がしますw
これが70mm。
これが300mmです。
もうね、想像しているよりでかいと思います。
正直言ってビビりました。
まぁ、そんな感じで実際首からぶら下げてみると
重くね?!
かなり重いんです。
約760gあるんです。
カメラに装着すると1キロを軽く超えてきます。
そして僕は1キロ以上もあるカメラを首からぶら下げることになったのです。
でも、思ったより首は凝らないし、痛くもないんです。
重たいレンズでもいけるなって思ったくらいです。
ということで、実際に購入した経緯から使ってみた感想までを述べてみたいと思います。
購入に至った経緯
僕の中で望遠レンズっていうのは優先順位はものすごく低かったんです。
でも気づけば望遠レンズを購入していました。
子供の写真を撮ることが多いので、純粋に公園などで遊んでいる素の姿を撮りたいなって思うようになりました。
正直、単焦点レンズ(35mm)の方が写りは好きです。
だってボケるから。
一眼レフで撮影したって誰が見てもわかるような写真を撮影することができます。
このレンズがあるだけでそれなりに納得いく写真を撮ることができるようになりました。
しかし、いつの日か子供がカメラに向かってポーズをするようになったのです。
僕がカメラを向けると、とにかくポーズをします。
不意にカメラを向けても反射的にポーズをするようになってしまったのです。
はじめのうちは撮影する時に声をかけてこちらに意識を向けてもらおうと必死になっていました。
多分それが原因なんでしょう。
そして、完全に撮りすぎなんでしょうねw
そうするうちに、素の写真が撮りたいと思うようになってきました。
そこで単純な僕の思考回路は
望遠レンズがあればいいんじゃね?
と思うようになったんです。
欲しかった広角レンズを保留にして望遠レンズを購入することに。
それの結果がタムロンの70-300mmということです。
タムロン 70-300mmを選んだ理由
望遠レンズもいろいろと種類があってどれが良いのかわかりませんでした。
どれも実際に触れたことがありませんでしたので、スペックと評価を見ながら決めていくわけですが、僕がタムロンにした最大の理由は手ぶれ補正でした。
タムロンのレンズの他に候補に上がったのはSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ですが手振れ補正が搭載されていないので残念ながら却下。
望遠レンズはブレが激しいと聞いていましたし、明るくないレンズですので手振れ補正は搭載していて欲しいというのが本音です。
Nikon純正もありますが、APS-C機専用ということで、断念しました。
フルサイズ対応の方を選択すると金額が・・・なので無理でした。
同じようなレンズを購入するなら安くてフルサイズ対応の方が良いですよね。
フルサイズを購入する資金もありませんし、今の所予定もないのですが、やはりオプションは多い方が良いです。
そんな感じでタムロンに決めました。
かなり単純な理由ですが、あまり悩まずにタムロンにすることができてよかったです。
ちなみにタムロン70-300mmはタムロン60周年記念には発売されたレンズですので非常に力を入れているようです。
使って感じた良いところ
感想として、良いところがあればそうでもないところもあります。
価格が安いということもあり、すべてが万能というわけではない。
これは致し方ない部分。
ということで価格が安いということ以外で感想を述べていきたいと思います。
色のりが良い
まずは良いところから。
使ってみた感想として、まず初めに言えることは、とても満足しているということです。
タムロンのレンズ全体に言えることですが、色のりがとても良いです。
このブログで使っている写真はRAW現像していますが、撮って出しのJPEGでもかなり色のりが良いです。
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRと同じくらい色のりが良いです。
このレンズを使って35mm単焦点レンズとか使うと差をものすごい感じます。
まぁ比べる対象としては違うと思うのですが、色のりの良さはタムロンならではなのかと思います。
好き嫌いもあると思いますが、僕はあっさりよりは色のりがしっかりしている方が好きです。
色のりの良さもこのレンズの1つの魅力です。
手振れ補正が強力
手ぶれ補正がものすごい強力なんです。
ガツッと止まります。
びっくりするぐらいガツッと止まりますので気持ちよいです。
こんな動きのある動物も綺麗に解像してくれます。
日中ということもありますので明るさを気にする必要がない時は非常に素晴らしいレンズです。
カタログスペックでは手振れ補正4段となっておりますが、僕の腕のせいもあり、使用上そこまでの威力は感じませんが、シャッタースピードが少し落ちてもブレていない写真が撮れることが多いです。
望遠レンズは非常にブレやすいです。
焦点距離が300mmならブレないシャッタースピードは1/300と言われています。
焦点距離分の1のシャッタースピードを確保するのが目安です。
しかし、焦点距離1/300以下でも手振れ補正の効果でブレていないことが多い。
絞り値優先にしていたらシャッタースピードのことを忘れていることがありますが、この手振れ補正に助けられたこともあります。
望遠レンズにおいて、シャッタースピードは標準レンズ以上に確保する必要があるので、手振れ補正が付いているかどうかというところは非常に重要だと思います。
子供が遊んでいる姿や運動会など外で撮影する機会が多いとなるとかなり重宝するレンズです。
明るい場所ではひたすらシャッターを切ることだけに精神を集中させて撮影することができます。
シャッタースピードを稼ぐことができたら被写体ブレも手ぶれもそう簡単には起こさないと思います。
日中なら気軽に撮影ができる良いレンズだと思います。
う〜んなところ
値段が安くコスパが良いということで、本来求めるべきではないと思いますが一応記載しておきます。
あくまで万能レンズではないということ。
暗いレンズ
日中の明るさがあればそうそうブレることはないのですが、どうしても暗い場所では厳しい部分があります。
300mmにすると最高の明るさが5.6になります。
暗いとISO感度を上げるかシャッタースピードを落とすかの選択に迫られます。
この写真のように動きの早い被写体で明るくない場所だとやはりブレています。
ただ明るいレンズを購入しようと思ったら価格が大幅に跳ね上がりますのでそこは考えものです。
コスパ重視なんだからそこは違うだろと言いたいところですが、室内とかになるとかなりキツイです。
晴れの日の野外で使うのがベストであり、室内撮影には向いていません。
重いしでかい
かなり重いです。
僕はD5500を使っていますので、カメラより重くバランスは悪いと思います。
さらにデカい。
僕が使っているカメラバックにも若干入りきらない部分もあります。
つけっぱなしにすることができないのがちょっと残念です。
まぁ大きいカメラバック買えば済む話なんですけどw
重さに関しては慣れればそこまで気にすることでもないのかなとも思います。
ほとんどの望遠レンズが重くてでかいので、タムロンのレンズに限った話ではありません。
望遠レンズをつけっぱなしの状態にするのは僕はできません。
総括
やはりコスパが非常に良いです。
フルサイズに対応しているにも関わらず、約3万円で購入出来るということはこのレンズの強みだと思います。
望遠レンズがとりあえず欲しいという人には持ってこいのレンズかと。
子供の入学式や卒業式といった体育館での撮影には若干不向きだと思いますが、運動会ならオッケーです。
このレンズの活躍する場所はやはり外。
日中がメインになることは間違いありません。
そのうち明るいレンズが欲しくなるのは承知の上ですが、望遠レンズを使ってみたいという希望には限りなく答えてくれるレンズです。
ちなみにこのレンズの新モデルが発売されました。
価格差にして1万円ちょいです。
AFスピード、手振れ補正等が向上しているとのことです。
僕は旧モデルでも解像度、手ぶれ補正にも満足してますので別に最新モデルでなくても良いのではと思います。中古だと約2万くらいで購入できますので試しに買ってみるといったこともできなくはない値段です。
そんなに使わないけど、一本望遠レンズが欲しいという方には非常にコスパの良いレンズです。
一本バックに忍ばせておけば、いざという時に使えます。
購入してよかったです。
ということでタムロン70-300mmを購入した感想でした〜。
コメント
コメント一覧 (15件)
こんばんは〜。
タムロン、70-300新型が出ちゃいましたね〜。ワタシが使ってる70-200も新型が発表されましたが、タップインコンソールに対応したりテレコンに対応したり、正直これで画質が上っていれば買い換えたい位ですw
最近のタムロンはSPシリーズをはじめ、デザインもカッコ良くなっているのも良いですね!
しまるさんへ
そうですよね。
新型のオンパレードですよね。
僕も最近のタムロンのデザインはシックな感じで旧型よりも好きです。
買い換える前に魚眼いきましょう!w
魚眼、魚眼、魚眼…www
はじめまして、D5500の広角を求めていろいろ調べている内にたどり着きました。
純正の10-24mmもいいけど、高感度機(D500)だとイマイチと言う記事を見て、どうしたものかと考え中。
D500の高感度画質が凄まじいです|Merkmal – カメラを持って、旅に出よう
http://ameblo.jp/junwxyz/entry-12151392360.html
自分がD5500を買ったのは、地元球団が数十年ぶりにリーグ優勝をして、パレードをすると言う事で撮影しようと思ったのがきっかけです。時期的にD5600の影がちらついていたころ、具体的には9月24日。パレードは11月5日、D5600の発売は11月25日だったので、どのみち間に合わなかったわけですが。
買ったのはWズームキットだったので、55-300mmで撮影を試みましたが、人が多すぎて前に出る事も難しい、身長も高くないから腕を思いっきり上に上げて、バリアングル液晶で確認しつつ(目が悪いからそれも難しいけど)撮影しました。(事前に三脚禁止が通達されていました。)
そのあとも、いろいろ撮影し、なんだかんだと便利ズームが欲しくなり、タムロンの16-300mmをSIGMAの18-300mmと迷いつつ、広角2㎜の差で選択、今のメインになっています。その前には純正のMicro 40mm、そして最近純正のMicro 105mm F2.8を購入。順調に沼に片足突っ込んでますね。
(35㎜換算で)16mm以下の広角レンズが欲しいけど、一長一短。
SIGMAの8-16mmはフィルターが使えず、純正10-24mmは最初に書いた通り。
トキナーと言うか、ケンコーはフィルターでお世話になっていますが、レンズはどうなんだろう?
逆光に弱いと言うのもフィルターを付ければ改善するかな?でも、広角の1㎜は結構でかいしなぁ。
リンクは昨年11月のスーパームーンの翌日(14日は天気が合わず)に、キットレンズの55-300mmで撮影した月の写真のGoogleフォトアルバム(アップする際に画質が落ちているかも)です。
SS:1/400秒、ISO:400、F:6.3-5.6、三脚無しの手持ち撮影、家の庭から20:15-20:19頃に撮影。
長文失礼しました。
YOSHIさんへ
初めまして。
コメントありがとうございます。
レンズを一つ買うと次が欲しくなって沼に足が入ってしまいまよね。僕もそうですw
僕も広角レンズの購入を考えています。
やはり完全な広角レンズを探すのはないと思っています。
レビューを見る限りではそれぞれのレンズに良いところと悪いところがあるようで悩みますよね。
トキナーの旧型は逆光に弱いとのレビューや作例にあったりしますが、11-20mmはあまりそのような記事は見かけません。
僕も実際に持っていないのでなんとも言えません。
しまるさん、このコメント見ていたらトキナーの耐逆光性能を教えていただきたいです。
僕は広角レンズを購入するならトキナーにすると思います。
スーパムーン良いですね〜僕は撮り損ねてしまいましたので羨ましいです。
本日(2017/3/11)、Tokina AT-X 11-20 Pro Dx がAmazonでタイムセール中。
58,296円になっていますね、コメント書き込み時点(16:50)で限定5個が全部残っています。
YOSHIさんへ
現時点でもAmazonで6万円ほどで購入できますね。
オークション等で購入しても5万円くらいはかかりますので買い時なのかもしれません。
お金があれば・・・
実は最初のコメントの翌日にAmazonでポチっていたり・・・w
保護フィルターとPLフィルターを同時注文。
コンビニ受け取りの代引きで約78,000円也・・・
ぶっちゃけ、店舗にTokinaレンズがほとんど置かれていない。
URLはNikon Image Spaceのアルバムに上げた、当レンズとD5500で撮影した写真、PLフィルター使用と未使用が混ざっています。
YOSHIさんへ
実は僕もトキナーの購入を決めました。
まだ購入には至っていませんが、4月中には購入する予定です。
PLフィルターを使うとフレアが抑えられていますね。
最初の方の写真がPLフィルターを付けていない写真ですよね?
PLフィルターがあれば安心して撮影できそうですね。
勉強になりました!!ありがとうございます!
あと、実際のレンズの大きさの比較用に写真を撮ってみました。
さすが82㎜径、でかい・・・
そして、キットレンズの18-55㎜の小ささがあらためて実感できる。
被写体は・・・
・D5500
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm
・Tokina 11-20mm f/2.8
・TAMRON 16-300mm
・AF-S MICRO-NIKKOR 105mm f/2.8
個人的に気になったのは、NikonのFマウントボディキャップ「BF-1B」がTAMRONレンズのリアキャップだとユルユルな事。ちょっと揺らすと簡単に外れる。
反対に、Tokinaレンズのリアキャップは純正と同様にキッチリはまって外れない、安心感がある。
ちょっと、動画にまとめてみました。
NIkonのFマウントボディキャップにレンズのリアキャップをはめるだけの動画 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TMVhJHEYXTE
YOSHIさんへ
写真見て一番初めに思ったことは、AF-S MICRO-NIKKOR 105mm f/2.8羨ましい・・・。
トキナーよりも最初に目に入ってしまいました。
レンズのラインナップってそれぞれの用途によって違いますので見ていると面白いですよね。
レンズを見ていたら欲しくなってきりがないです。
動画見てたらタムロンのところ、笑ってしまいましたwww
実のところ、最初に追加したのがDx Micro 40㎜だったこともあり、標準域の単焦点を買ってないんですよね。
標準の単焦点となると、50mmか35mm当たりでしょうけど、50mmだと比較的新しい撒き餌のF1.8と、少し古いけどF1.4と明るいレンズがありますが、値段が倍は違ってくる。
35mm F1.4にいたっては、17万円台と言う高額レンズ、さすがにそこまでは出せない・・・、F1.8でも約6万円。
色々見てると、タムキューも気になるし・・・
悩ましいです。
URL先のアルバムに写真を追加しました。
AT-X 11-20mm f/2.8用にレンズポーチを購入。
ジャパンホビーツールと言う会社のエアーセルシリーズの「DARUMA -達磨-」がちょうどいい感じです。定価5,940円也。
(写真の被写体からわかると思いますが)広島でも花見シーズンに入りました。
河津桜なんかはもっと早くから咲いていたようですが、先月末ごろから少しずつ開花しているようです。
平成29年(2017年)3月30日 原爆ドームと広島平和公園の桜 – Google フォト
https://goo.gl/photos/E4xCQ4A1PnM3LgJ56
こんにちは〜♪
しまるです。
御指名ありがとうございますw
超広角は全体的に耐逆光性能は良くないと思いますし、ワタシもトキナー11-20以外使った事が無いので比較のしようもありませんが、やっぱり太陽が入るか入らない様な位置だとゴースト等出る場合があります。
ただ、ピーカン時に使用してゴースト、フレアでまいったという様な事はありませんので、特に気にする事は無いのかなと。
atylifeさん、連絡先教えて頂ければ、写真お送りしますよ〜。
しまるさんへ
指名させてもらったのに返信が遅くなり申し訳ございません。
晴天でフレア、ゴーストが気にならないようでしたらやはり耐逆光性能は気にするほどでもないのかもしれませんね。
ありがとうございます。
メールをお送りしますので、差し支えなければ写真送っていただきたいです。
よろしくお願いします。