フルサイズとAPS-Cどっちが良い?迷っている人へ伝えたいこと

フルサイズとAPS-Cどちらを購入しようか迷っている方へ捧げたいと思います。
僕はAPS-Cを約2年間使用してきました。
ちなみにフルサイズを使ったことはありますが、所持したことはありません。

は?まともに使ってないくせに何言ってんの?

と思う方が大半だと思いますが、そう言わずに聞いていただければと思います。
どちらを買おうか迷っている人に、単なるAPS-Cを持ってる親父の戯言と思って頂ければ幸いです。

先に結論を言っておきます。

あとり
僕はAPS-Cで良かったと思っています。
目次

フルサイズかAPS-C

どちらが良いか迷っているのですから、フルサイズとAPS-Cの違いは理解していると思いますが、ざっくり復習がてらに見ていただければと思います。

とりあえず、理論上の話をつらつらと並べてみます。

もう理論的な話は必要ないという方は飛ばしてもらって構いません。

フルサイズの特徴

フルサイズのメリット

  • 画角が広い
  • 画質が良い
  • ボケやすい

これが一応フルサイズがAPS-Cよりも優れているところになります。
以下もう少し掘り下げてみることにします。

画角が広い

フルサイズとかAPS-Cって何?

まずそこからなんですけど、簡単に言うとセンサーサイズが違います。

え?センサーって何?

ってなるんですが、カメラの光を集める部分のこと。
要するに光を集める部分が大きいのでその分だけ映像を残せるのです。

縦幅と横幅ともにフルサイズはAPS-Cの約1.5倍となります。
これが俗に言うフルサイズ換算の時に使う1.5倍という数字の所以です。

APS-Cのレンズ焦点距離に1.5倍をするとフルサイズの画角になるというわけですね。

下の写真を参考にしていただければと思います。

DSC_0458 1 のコピー

かなり大雑把ですが、フルサイズが赤色の画角、APS-Cがオレンジの画角になります。
見ただけでわかると思いますが、フルサイズの方が画角が広いことがわかります。

*枠取りは正確ではありません。

同じところで同じレンズを使うと出来上がりの写真の画角が違ってきます。
フルサイズの方がセンサーが大きいのでたくさん光を集めることができるのです。

フルサイズの方同じ位置で同じレンズを使った場合、広く写真を撮ることができ、APS-Cの方が狭くなるということです。

逆に広角はフルサイズよりも狭いですが、APS-Cの方がその分遠くのものを大きく写すことができるという見方をすることもできます。

簡単に言うと、フルサイズの画角をトリミング(切り取り)しているのと同じことです。
画素数や1画素の大きさにもよるので完全に同じとは言えませんが、考え方はAPS-Cの画角はフルサイズのトリミングと考えてもらって良いです。

画質が良い

まず、はじめに画質がAPS-Cより良いということがあげられます。

センサーサイズがAPS-Cよりも大きいため、光の情報を多くとらえることができます。
1画素あたりの面積もフルサイズの方が大きためたくさんの光をとらえることができるのです。

フルサイズで撮影、APS-Cで2,3歩下がって撮影すると同じ画角の写真が撮れたとします。
しかし、センサーサイズの面積が違いますので光の情報を多くとらえることができるのはフルサイズのカメラの方です。

だからフルサイズの方が画質が良いんだよ!!!!!!

そうなんです。
理論上ではそうなんです。

でも正直わからないと思います。

もう一度言いますよ!

あとり
正直見分けがつかないよ。

写真を仕事にしている人ならばどちらのカメラで撮影したのかを見分けることができるかもしれませんが、僕はわかりませんでした。

というより、ネット上に出ている写真あったり、友人のフルサイズで撮った写真だったり。
本当違いがわかりません。
比べて細くみたり、ポスターサイズで印刷したりしたら違いが明確なのかもしれませんが、画質に関してはこだわらなくても良いと思います。

APS-C買っても画質が悪いなんて思うことありません。

ただ、フルサイズの方がAPS-CよりもISO感度をあげることができるという点は、大きなメリットだと思います。
あげることができるというよりは上げてもノイズが目立たないということ。
夜景を撮影する際もISO感度を上げて手持ち撮影でもバンバンできるという点はものすごく魅力的です。

ISOを上げることができるということは、気軽に室内撮りができたりします。
この点はやはりフルサイズの方が上です。

ボケやすい

先ほど、APS-Cで撮れる写真はフルサイズで撮れる写真をトリミングしたものとほとんど同じと言いましたが、ここでもその考えが役に立ちます。

APS-Cはフルサイズのトリミングなのでボケは同じじゃないの?って思う人がいると思います。

はい、同じです。

え?どういうこと?ボケやすいんじゃないの?って思いますよね。

同じですよ。
だって、トリミングですもん。
トリミングした途端に急にボケたなんてことはありませんよね。

じゃあ、なぜフルサイズの方がボケやすいと言われるかのカラクリをご説明します。

APS-Cとフルサイズを同じ位置で同じレンズを使って撮影すると、フルサイズの方が画角が広い写真が撮れるということはわかったと思います。

じゃあ、フルサイズをAPS-Cと同じ画角で撮影するためにはどうすれば良いでしょうか。

答えは焦点距離を長くすれば良いのです。

つまり、APS-Cはフルサイズの1.5倍望遠になりますので、APS-Cとフルサイズを同じ画角にするためにはフルサイズの方を1.5倍望遠にするか、APS-Cの方を1.5倍広角にするかのどちらかです。

そうです、APS-Cの画角に合わせるとなるとフルサイズを望遠にする必要があるのです。
望遠にしたらボケやすくなりますよね。

それが答えです。

あくまでボケやすいというのは、フルサイズとAPS-Cを同じ画角で比べた時の話です。

実際に比較してみた結果

というわけで、理論上のお話は上記のとおりです。

でも実際理論上の話はあんまり関係なんですよね。

フルサイズって性能面で見るとメリットが大きいように思えますが、デメリットもありますよ。

デカイ・高い・重い

とりあえずデカイんですよ。
フルサイズクラスの大きさのAPS-Cもありますが、基本的なフルサイズはAPS-Cよりデカイのがデフォ。

気軽に持ち運びを考えるのは厳しいです。
一眼レフの中でもコンパクトなD5500を使用している僕でも持ち運びに苦労することがあるくらいです。

他の荷物を持ちながらフルサイズのカメラを持ち運ぶのには気合が必要です。

次に本体、レンズが高いのもネック。
お金がないとまず買えない。

本体買えてもレンズが買えないという事態に陥るかもしれません。
レンズも基本的に10万超えが普通なので気軽に買うことができないのですよ。

そして最後が重い。

これは本体だけの話ではありません。
撮った写真のファイルも重いんですよ。

だって情報量がAPS-Cよりも多いからね。

ファイルが重いことは保存する時にもデメリットです。
年月を重ねるごとにボディブローのように積み重なってくるでしょう。

このデメリットを先ほどご紹介したフルサイズのメリットが上回ることができれば、フルサイズの方が価値があるとみなして良いのではないでしょうか。

結局どっちがいいの?

結局のところ、僕は気持ちの問題だと思います。
要するにフルサイズを所有している満足感ってやつです。

仕事じゃない限りどうしてもフルサイズじゃなきゃだめってことはないだろうし、機能的に見てもAPS-Cで十分だと思います。

細かい部分だと、AFの性能面等にも差はあります。
そりゃ値段が違いますからね。

でもAFの性能もD5500で十分です。
子供が動いている時でもしっかりピントは合います。
ガチのスポーツ撮影や野鳥撮りでもしない限り入門機で問題ないと感じています。

いつかはフルサイズってよく言われるように、カメラにのめり込んだらフルサイズが欲しくなる気持ちはすごいわかります。

カメラにのめり込んだらフルサイズのデメリットなんて無いに等しいですからね。

要するにどこに重点を置くかだけの話。

というか、フルサイズ持ってない僕にそんなこと言われたくないと思う人もたくさんいると思います。
でも、次カメラを買う際もフルサイズは選びません。

それだけAPS-Cで満足しているということなのかも。
APS-Cの交換レンズを所有しているからというのもありますけどねw

APS-Cもレンズは良いものが揃っていますので、写りに関して不満を感じることは少ないです。

本体、レンズ共に良いものがフルサイズにもAPS-Cにも揃っています。
グレードや写り自体はフルサイズ用レンズの方が圧倒的に上ですけどね。

うん、結局は好きな方を選べば良いと思います。
ただこれからカメラを始めるということであれば、APS-Cから入ることをお勧めします。

カメラにはまらなかった場合、フルサイズの出費はデカすぎますのでお金に余裕がないと後悔することになります。

がっつりカメラにはまってどうしてもフルサイズが欲しくなった時に買えば良いと思います。
そう考えたらお金がかかる趣味ですよね。

僕が1年間で使った金額を晒しておきますので興味がある方は読んでみてください。

あわせて読みたい
一眼レフが趣味になって1年で使った費用を晒してみる 一眼レフが趣味になってからというもの1年が経過しました。 それまでは一眼レフ自体がなく、写真を撮るのもiPhoneがメインになっていました。 しかし、一眼レフを購入し...

APS-Cでもカメラにハマるとこれだけお金がかかるんです。
もしこれがフルサイズだったら2倍以上のお金になっていることでしょう。

そんな感じで僕はAPS-Cで満足しています。
今後もフルサイズを購入する予定は今のところありません。

APS-C推しみたいな記事になってしまいましたが、事実僕が感じている本音です。
フルサイズかAPS-Cで悩んでいる人にとって参考になれば幸いです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳代、3児のパパです。
主にカメラ・写真について記事を書いています。
使用機種:Nikon D5500、SONY α7 Ⅲ

プロフィール

コメント

コメント一覧 (3件)

  • こんにちは♪

    久しぶりに更新されたと思ったら、えらくたくさんアップされていて驚きましたwww

    私もAPS-C使いなので、ダイナミックレンジの広さや、階調の滑らかさむにゃむにゃ…フルサイズへの憧れは未だにありますよ!

    D500を使っている関係で、フルサイズが大きく思いというのはあまり思わなくなっているのでw、あとは費用と思いきりなんですが、欲しかったD750もかなり価格は下がってますし、買い時なのかもしれませんが、流石に新型が出そうな気もするしで、やっぱり踏み込めませんw

    けど画質が云々というのは、少なくともスマホ、タブレットの画面では分からないでしょうね。
    単焦点やf2.8通しのレンズだとAPS-Cでもこれでもか!というくらいボケますし、十分な性能を持っていますよね。

    とか言いながら、フルサイズミラーレスも少し気になっていたりもしていますw

    • しまるさんへ

      お久しぶりです!

      カメラにハマればフルサイズの機能は魅力的ですよね。
      僕もミラーレスが気になっているこの頃です。

      最近はフルサイズ云々よりもミラーレスでコンパクトながら思ったような写真が撮れるといった方に魅力を感じるようになりました。
      ここ1年くらいレンズ買っていませんので、マンネリ化しているのかもしれませんけどw

      最近は子供の写真しか撮っていないような。。。

  • ワタシも最近は風景も撮りますが、子供の写真を撮るのが多いのでファインダー無しは考えられないです!
    風景だけならファインダー無しでコンパクトなのも良いのですが、、結局レンズ次第で全然コンパクトにならないので、大きさはあまり気にしてないですw

コメントする

目次
閉じる